なぜレントゲンを撮影するのか?|おぐら歯科クリニック|あびこ駅の歯医者・歯科

〒558-0011大阪府大阪市住吉区苅田9丁目11−16
電話番号06-7668-2290
WEB予約
ヘッダー画像

ブログ

なぜレントゲンを撮影するのか?|おぐら歯科クリニック|あびこ駅の歯医者・歯科

なぜレントゲンを撮影するのか?

みなさんこんにちは(^o^)丿

 

歯科医院に初診で受診された際、今のお口の中のお写真と全体のレントゲン撮影をさせて頂きます。

 

なぜ、そのような資料が必要かというと・・・

 

①口腔内写真

 今のお口の中のお写真を撮らせて頂く事によって、普段の歯ブラシでの磨き残しの確認や

 歯茎が腫れている所・歯石・着色がついてきてしまっているところなど

 普段ご自身で見ることがないところなど、お写真を撮ることによって目で見て分かり一緒に確認し

 今の状況を把握できます。

 

②パノラマレントゲン撮影

 お口の中の疾患は、直接肉眼で見ることの出来ない場合がほとんどです。

 その為にもレントゲン撮影は必要不可欠です。 

 確認出来ることとは・・・

 

 

虫歯の状態:虫歯の有無や進行状態、詰め物の下で虫歯になっていないか、歯と歯の間の虫歯など

       レントゲン撮影を撮ることによって虫歯の確認ができ、

       撮る事ことで虫歯が見つかることもあります。

 

詰め物や被せ物の適応状態:詰め物や被せ物と歯との間に段差や隙間があると中で

              虫歯が進行してしまいます。

 

歯の根っこの状態:歯の根っこの中には、神経があります。レントゲン撮影をすることで、

          その歯が神経が残っているいるのか、神経に感染や炎症が起こっていないかを

          確認することが出来ます。

          また、根っこが割れていないか、根っこの形態も確認出来ます。

          普段、歯茎で覆われて見えない歯の根っこの表面に歯石が付いている場合も

          歯周病が進行する原因にもなるので予防に繋がります。

 

骨の状態:歯を支える骨(歯槽骨)は、歯周病が進むと溶けていきます。

      レントゲン撮影を行うと、どこの骨がどれくらいなくなっているかを、確認することが

      できます。顎の骨の中には太い神経と、血管が入っている太い管があります。

      その管と歯との位置関係をレントゲン撮影で確認することにより、

      安全な麻酔や歯を抜く処置ができます。

      また、顎の骨の中にできた腫瘍や骨折などがないのかも確認できます。

 

顎の関節の状態:顎関節症など顎の関節に異常が生じると、顎の関節にズレや変形が

         生じることがあります。レントゲン撮影を行うと

         顎の関節のズレや変形を確認出来ます。

 

その他、ご不明な点ございましたらお気軽にご相談ください(^^)

 

 

おぐら歯科クリニック

〒558-0011

大阪府大阪市住吉区苅田9-11-16

地下鉄御堂筋線 あびこ駅(徒歩5分)

06-7668-2290

ご予約は、お電話またはWebからどうぞ!